Kashima lab

実践と研究、2つのアプローチ
摂南大学 都市文化共生デザイン研究室(加嶋研究室)のホームページです。

研究室の紹介

都市文化共生デザイン研究室では、都市計画史・形成史や地域資源をキーワードに、現代社会における都市空間遺産の活用や地域資源の新たな価値付け取り組んでいます。都市の成り立ちを歴史的に探るだけでなく、歴史的に形成された都市空間の価値を明らかにし、現在へとつなぎ直す、それが研究室のミッションです。
🎓都市文化共生デザイン研究室の紹介2022/1/21 8:562023/5/1 22:51
 
 
 
 
 
 
文部科学省科研費にて、スペイン都市計画史、広場的空間の生成に関する研究を行っています。
🇪🇸
課題No.22K04482 基盤研究(C)研究課題:スペイン近代都市計画史における「小広場」の誕生と現代的役割
 

Archivo General de Indias [インディアス総合文書館]スペイン植民地の都市図データベース

研究室が保有する都市図データを紹介していきます.
🔍Archivo General de Indias [インディアス総合文書館]スペイン植民地の都市図データベース2022/2/25 17:012022/3/14 5:14
 

実践・研究

都市文化共生デザイン研究室では様々な実践と研究に取り組んでいます。
🗺️実践・研究2022/2/26 13:332022/8/19 16:38
公開日順